記事一覧

真陽フェスティバル

ファイル 196-2.jpgファイル 196-3.jpg

先週の土曜日、長田区のグランドで行われた
真陽フェスティバルに出演してきました☆

暑いくらいの晴天の中、日陰を求めて音出しの後
20分のステージ。アンコールも頂き、
フラフラになっていたメンバーも居たとか居ないとか…。

次は7月に灘区の児童館へ訪問します♪

しあわせの村ふれあいコンサート

ファイル 195-1.jpgファイル 195-2.jpgファイル 195-3.jpg

先週の土曜日、しあわせの村で行われた
「第26回ふれあいコンサート」に出演してきました☆

春の恒例行事となっているこのコンサート、
今年は二日間のトップバッターとして演奏させて頂きました。
そして本番後はこれも恒例となったお弁当大会♪
曇り空でしたが『一応お花見も兼ねて…』ということで
満開の八重桜の下でわいわいお弁当を食べました。
若者は芝生広場とトリム遊園も満喫したようです☆

次は5月21日、真陽フェスティバルに出演します♪

親蔦会文化祭に出演させていただきました♪

ファイル 193-1.jpgファイル 193-2.jpg

今日は親蔦会(しんちょうかい)さんの文化祭に出演させていただきました☆

この親蔦会さんは夢野台高校のOB生が中心となって活動されているのですが、実は我がシンフォニカにも数名の卒業生が在団、活躍されているのです♪

30分のステージではドラえもんから童謡、唱歌、美空ひばりメドレーまで幅広く演奏させていただきました^^アンコールも熱望していただき、ありがたかったです♪

蓮池公会堂さんへ訪問演奏♪

ファイル 192-1.jpgファイル 192-2.jpg

土曜日は長田区にある蓮池公会堂さんで演奏させていただきました☆
約半年ぶりのご依頼で、今回でもう3回目の訪問となりました♪
今回も演歌シリーズが大人気^^曲間で拍手までいただき楽しんでいただけたと思います☆

来週末28日は、長田区にある神戸市立地域人材支援センターで親蔦会文化祭に出演させていただきます♪

お菓子まき♪

ファイル 191-1.jpg

先週の日曜日練習後、楽団恒例の「お菓子まき」をしました。

最初は豆まきだったのが『豆だけだとつまらない~』から
『お菓子も一緒に撒こう!』と始まってはや十何年。
今では豆はどこへやら?ですが、
今年もたくさんの『福』を呼び込めるように
鬼にお菓子を撒きました☆

立春は過ぎましたがまだまだ寒い日は続きます。
インフルエンザも席巻していますね。
皆様お身体くれぐれもご自愛下さい♪

ニチイケアセンターべふ さんへ訪問演奏♪

ファイル 190-1.jpg

あけましておめでとうございます^^
土曜日は2016年はじめの訪問演奏で、加古川市にあるニチイケアセンターべふさんにお邪魔しました。

今回でもう7度目になる常連の訪問先です♪
演歌や唱歌を中心に約1時間のステージ。お客さんからは温かい拍手や声援をたくさんいただきました☆

2016年も神戸ウインドシンフォニカをよろしくお願いします♪
たくさんのお客さんに音楽を届けられますように…☆

吹き納めと忘年会♪

ファイル 189-1.jpgファイル 189-2.jpg

クリスマスの日は今年最後の練習でした☆
恒例(?)の初見大会で2015年を吹き納めましたよ♪

翌日は団の忘年会^^
飲んで笑って楽しいひと時でした☆
来年もこのメンバーでますます団を盛り上げていきたいと思います!!

松寿園さんへ訪問演奏♪

ファイル 188-1.jpgファイル 188-2.jpg

23日天皇誕生日の日は長田区にあるケアハウス松寿園さんで演奏させていただきました♪

演歌にクリスマスソングの意外(!?)な取り合わせでしたが、お客さんにも喜んでもらえたようで、よかったです☆

さて、2015年の訪問演奏もこれでおしまいです。
今年は16回も訪問演奏の機会を得ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです☆

ページ移動

リンク集:スーパーコピーブランド,タグホイヤー スーパーコピー,ウブロコピー,